ブログってやってみたいけど、「やり方」のイメージがつかない…。
本記事はこんなお悩みを解決します。
私もブログをやる前は、
- 結局、なにで書けばいいの?
- どうやったら検索で表示されるの?
など、謎だらけでした。
本文では、そんな私が「ブログの始め方」に絞って、5分で開設する方法を解説していきます。
結論:ブログはレンタルサーバーと契約すればOK
結論、ブログは基本「レンタルサーバー」と契約すれば、始められます。
本記事で紹介するレンタルサーバーであれば、契約するだけで「WordPress」という記事制作システムも使えるようになります。
実際、当サイト「りょうのブログ論ラボ」は、ラッコサーバーというレンタルサーバーと契約して、WordPressも使っています。
いうなれば、「Office付きのパソコン」みたいな感じですね。
では、レンタルサーバーとはなにか?
そうは言っても
#レンタルサーバーとは
こんな状態の方もいるでしょう。
本項で、カンタンに説明していきます。
電波塔とテレビ局の関係
まず、レンタルサーバーと契約することで、「自分の記事」がネット経由でみれるようなります。
テレビ局も、スタジオで収録した映像を電波に乗せて、私たちに届けていますよね。
それができるのが「電波塔」のおかげ、です。
レンタルサーバーは、この電波塔のような役割になるので、ブログを始めるうえでは必須なのです。
記事を作成するのはWordPress
記事を作成するシステムは、WordPressといい、多くのブロガーが利用しています。
本来、
「レンタルサーバー」
と
「WordPress」
は別物なのですが、最近はレンタルサーバー側がWordPressとの「セット契約」をできるようにしてくれています。
なので、ブログはレンタルサーバーと契約すれば始められるのです。
レンタルサーバーとの契約時に決めておきたいこと
さて、本項ではレンタルサーバーとの契約前に決めておきたいことを3つお伝えします。
順番にみていきます。
①書くジャンル
まず、書くジャンルは決めておきましょう。
というのは、「なんでもかんでも書くブログ」では、稼ぎづらいからです。
(サイトの専門性がないと、Googleから評価されず、記事を書いても上位表示されない可能性が高くなります。)
そして、この「ジャンル」はできるだけ、「専門的」にするのがいいです。
例えば、
単に「コーヒー」ではなく、「水出しコーヒーの専門サイト」みたいな感じ。
法人・個人含め、たくさんのサイトがあるので、初めのうちに「専門性」で勝負して、ある程度Googleからの「評価」を高めてから、書くジャンルの幅を広げるのがおすすめです。
②サイト名・ドメイン名
続いて、サイト名とドメイン名も決めておきましょう。
当サイトでいうと、
サイト名:りょうのブログ論ラボ
ドメイン名:https://ryo-bloglogical-labo.com/
です。
サイト名はイメージしやすいと思うのですが、
ドメイン名ってなんぞ?
という方もいるでしょう。
ドメイン名は、「サイトの住所」と捉えるとわかりやすく、どこにサイトが存在するかを表しているといえばいいですかね。
決める時は大体、サイト名に寄せればOKなので、難しく考える必要はありません。
③なんとなくの稼ぐイメージ
さいごに、なんとなくでいいので「稼ぐイメージ」もしておきましょう。
そうしないと、始めた後に迷子になります。
もちろん、何事も始める前に挫折する人が圧倒的に多いので、とにかく始めることも大事。
ですが、ブログ開設は「お金がかかる」ことですので、マネタイズからは逃げたくないです。
ただ、難しく考える必要はなく、
どのサービスを紹介しようかね
くらいは考えておきたいよね、というところです。
おすすめのレンタルサーバー3選
ということで、本項で3サイト運営している私が思うおすすめの「レンタルサーバー」を紹介します。
ぜひ、参考にしてください!
サーバー名 | ドメイン ずっと無料 | WordPress カンタンスタート | 値段(12か月契約) |
---|---|---|---|
①ラッコサーバー | × | 〇 | ¥5,280 |
②シン・レンタルサーバー | 〇 | 〇 | →¥6,468 |
③ConoHa WING | 〇 | 〇 | ¥11,880 |
ラッコサーバーとConohaを契約している私的には、おすすめはラッコサーバーです。
というのは、ブログを始めてやめたくなったときに、「売れる」から。
関連サービスの「ラッコM&A」で、伸びなかったブログでも売れます。
意外と需要があります。
ラッコサーバーは、1年ごとにドメインの更新料(\500-2,000ほど)がかかるのが難点ですが、基本の契約料も安いので、おすすめです。
5分でブログがスタートできる
※10%ポイントも戻ってきます
さいごに
では、さいごにまとめです。
まとめ
・ブログはレンタルサーバーと契約すれば、始められる
・始める前に決めておきたいこと
①サイトジャンル
②サイト名/ドメイン名
③なんとなくの稼ぐイメージ
さて、今回は以上です。
ご紹介したレンタルサーバーはこちら。
サーバー名 | ドメイン ずっと無料 | WordPress カンタンスタート | 値段(12か月契約) |
---|---|---|---|
①ラッコサーバー | × | 〇 | ¥5,280 |
②シン・レンタルサーバー | 〇 | 〇 | →¥6,468 |
③ConoHa WING | 〇 | 〇 | ¥11,880 |
また、
当サイトではその他、私が2年のブログ運営でみつけた「ブログノウハウ」を紹介しているので、ぜひ関連記事もご覧ください!
コメント